-
<中古>ミロ (新潮美術文庫 48)(新潮社/ミロ (イラスト), 岡田 隆彦 (著))
¥700
『ミロ (新潮美術文庫 48)』 新潮社/ミロ (イラスト), 岡田 隆彦 (著) 中古-目立った傷や汚れなし ※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします === 武器を捨て平和を愛し、世界一服にお金をかける最高にエレガントでかっこいいコンゴの男たち=サプールをとらえた写真集 『Gentlemen of Bacongo』日本語版。 アフリカコンゴ共和国のスラム街、月収3万円の半分をブランドファッションに費やし、 着飾った姿で土日の街を練り歩く「サプール」と呼ばれる男たちがいる。 フランス統治下から内戦の混乱を経て90年続く、外見と内面を磨く「紳士道の美学」! 序文:ポール・スミス (Amazon紹介文より)
-
<中古>SAPEURS THE GENTLEMEN OF BACONGO(青幻舎/ダニエ-レ・タマ-ニ 著,宮城太 訳)
¥800
『SAPEURS THE GENTLEMEN OF BACONGO』 青幻舎/ダニエ-レ・タマ-ニ 著,宮城太 訳 中古-すれ・傷あり ※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします === 武器を捨て平和を愛し、世界一服にお金をかける最高にエレガントでかっこいいコンゴの男たち=サプールをとらえた写真集 『Gentlemen of Bacongo』日本語版。 アフリカコンゴ共和国のスラム街、月収3万円の半分をブランドファッションに費やし、 着飾った姿で土日の街を練り歩く「サプール」と呼ばれる男たちがいる。 フランス統治下から内戦の混乱を経て90年続く、外見と内面を磨く「紳士道の美学」! 序文:ポール・スミス (Amazon紹介文より)
-
<中古>暗なきところで逢えれば(平凡社/米田知子)
¥3,500
『暗なきところで逢えれば』 平凡社/米田知子 中古-すれ・傷あり ※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします === 東京都写真美術館の写真展カタログ。過酷な歴史を持つ土地を訪れ、静謐な美しい風景を写し取る手法は、近年非常に注目されている。サハリンなどで撮影した新作も多数掲載。(版元サイトより) アジアで、そしてヨーロッパで、過酷な歴史をもつ土地に折り重なる、かつて生きた人々の記憶。そしていま、穏やかに流れる時間。 清澄さのなかに悲しみを、寂寥のなかに勁(つよ)さを、そして災禍のなかに密やかな希望を見出す、国際的に活躍する気鋭の写真家の代表作を収めた写真集。 平成25年度(第64回)芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞 出版年月:2013/07 判型・ページ数:B5変 184ページ
-
<中古>プーシキン美術館展 旅するフランス風景画(朝日新聞社)
¥1,800
『プーシキン美術館展 旅するフランス風景画』 朝日新聞社/2018年開催 プーシキン美術館展 公式図録 中古-目立った傷や汚れなし ※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします === 珠玉のフランス絵画コレクションで知られるモスクワのプーシキン美術館。同館が所蔵する17世紀から20世紀の風景画65点を展覧します。神話の物語や古代への憧憬、あるいは身近な自然や大都市パリの喧噪、果ては想像の世界に至るまで、描かれた時代と場所を軸にフランス近代風景画の流れをご紹介します。様々な情景を舞台にした風景画は、その土地のにおいや太陽の煌めき、風にそよぐ木々や街のさざめきをも感じさせてくれます。なかでも、初来日となるモネの《草上の昼食》では、同時代の人物たちとみずみずしい自然の風景が見事に調和しています。印象派の誕生前夜、26歳となる若きモネの魅力溢れる作品です。一方、ルソーの《馬を襲うジャガー》では、画家がその豊かな想像力を駆使し、パリにいながら熱帯のジャングルでの一場面を描きだしました。ほかにもロラン、ブーシェ、コロー、ルノワール、セザンヌ、ゴーガンらの作品が集います。巨匠たちが愛した光と色彩が躍る美しい風景を巡る「旅」をどうぞお楽しみください。(展覧会サイトより) 目次 プーシキン美術館所蔵のフランス風景画とその歴史 アンナ・スリモワ/アンナ・ポズナンスカヤ/アレクセイ・ペトゥホフ フランス風景画の足取り 山梨俊夫 第1部 風景画の展開 クロード・ロランからバルビゾン派まで 第1章 近代風景画の源流 第2章 自然への賛美 第2部 印象派以後の風景画 第3章 大都市パリの風景画 第4章 パリ近郊 身近な自然へのまなざし モネの≪草上の昼食≫ レアリスムと印象派のはざまで 三浦篤 第5章 南へ 新たな光と風景 第6章 海を渡って/想像の世界 ルノワールと旅 大橋菜都子 風景画はどこに向かうのか-ゲルハルト・リヒターを手がかりに 福元崇志 プーシキン美術館の礎を築いたコレクターたち プーシキン美術館の歴史 風景画に出会うとっておきブックガイド 作品リスト 発行年:2018年 サイズ:19×24.5cm ページ:256
-
<中古>図説世界史を変えた50の植物(原書房/ビル・ローズ 著 柴田 譲治 訳)
¥800
『図説世界史を変えた50の植物』 原書房/ビル・ローズ 著 柴田 譲治 訳 中古-すれ傷・ヤケあり ※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします === 文明の発展や生活様式に大きな影響を与えてきた植物のなかでもよりすぐりの50種を、美しい図版とともに紹介。植物の興味深い物語を美しい写真とともに紹介する。人類の発展に大きく貢献し、生活様式に多大な影響を与えた植物と人間とのかかわりを幅広い視点からとらえる。(版元サイトより) 出版年月日 2012/09/20 判型・ページ数 B5変・224ページ 定価 3,080円(本体2,800円+税)