1/4

<中古>ちょっとフレンチなおうち仕事 (正しく暮らすシリーズ)(ワニブックス/タサン志麻)

¥400 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥3,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

『ちょっとフレンチなおうち仕事 (正しく暮らすシリーズ)』
ワニブックス/タサン志麻

中古-未使用に近い(写真参照)
※中古品にご理解のある方のみご購入をお願いいたします

===

伝説の家政婦・志麻さんの「暮らしのコツ」が満載!
初のライフスタイル本!

テレビで大人気の「伝説の家政婦」のおうちは…築60年の古民家!
コンロは2口だけ、調理スペースは狭小(50㎝×50㎝のみ)。よく使う鍋は、重ねられるタイプの4つ鍋ばかり…⁉
家庭では2児の母であり(撮影当時、11か月と2歳! )、夫は15歳年下のフランス人。志麻さんこだわりの「狭いからこそ始末がよい台所」の仕組みや、料理をおいしくするシンプルな調理道具を初公開。
また、レシピより“感覚"を研ぎ澄ませる「35文字で覚えるフレンチ」など、どのおうちにもフィットする暮らしのコツが満載です。
志麻さんが、なぜ、どんな家庭の台所でも「美味しい」を生み出せるのか—−、写真満載で分かりやすく紹介した1冊。

《著者よりメッセージ》
今回、私たち一家の暮らしぶりを1冊の本にまとめることになり、〝ちょっとフレンチな″という枕詞を付けたタイトル になりました。 この〝フレンチな″という言葉には、日本でイメージされるおしゃれなフランスという意味は含んでいません。フランス人って、人間くさくて、ちょっとダサくて。私は、そんなところが好きです。
この本で、どこよりもフランスがすばらしいと礼賛するつもりはありません。ただ、フランス的価値観に触れて、みんなそれぞれでいいし、教科書的な答えを追わなくていいと感じ、私は救われました。フランス流の考え方や、フランスの家庭料理の作り方をちょっと取り入れると日々のごはん作りがラクになったり、子育ての悩みが軽減したり。私にとってフランスは、心を軽くしてくれるよりどころのような存在。フランス的価値観を知って、暮らしが楽しくなりました。 (はじめにより抜粋)

(以上、Amazon紹介文より)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品